2014年2月16日日曜日

真壁のひな祭り

2月4日から3月3日まで桜川市真壁にてひな祭りが開催されている。私は、ほぼ毎年、時間があれば出向いている。
毎回、新しい発見があるので、飽きる事はない。というのは、1日では見きれないからいつも見残した所があるし、 新しく展示する所もある。
伊勢屋旅館は、今回初めて知った。昔からある伝統ある旅館だそう。スピリチュアルカウンセラーの江原さんが来た時に宿泊したそうです。そのときに五所駒瀧神社にも来たようです。
 

 ひな人形は家の中だけではなく、家の外にも飾られていた。上を向かないと気づかなかった。
 


ひな人形もいろいろで、いろんなものを持たされていたり、面白いポーズをしてたりと、家によってまちまち。ビールを飲んでいる人形もあり。



2014年2月11日火曜日

筑波山神社 豆まき

筑波山神社の行事の1つ、年越祭です。
本当は福寿草の撮影に行きましたが、雪が深くて全くダメでした。
本堂に行くとひとだかりがあったので一緒に待っていると、豆まきが始まりました。これが年越祭でした。
中には、大きな袋を持っている人、スーパーのカゴを持ってきている人などいろいろいました。
 

豆まきや福物を投げている人達が福男みたいです。
この日は数回、豆まきがあるそうです。
 


ちょっと裏に回って撮影。

 

ダイヤモンド筑波山









2/4の早朝、筑波山が水面に映る場所に向かった。
すでに数名のカメラマンがスタンバイ済み。その後ろから撮影を試みた。天気もよかったので、マジックアワーを体験できた。


 


そのあと、五所駒瀧神社へ。
雪が少し残っていて、枝から落ちる雪が陽にあたり、キラキラと綺麗。中望遠レンズで開放で撮影。綺麗な丸ボケが撮れた。
 

森の中にあるので、本堂は寒い。雪もまだまだ残っていた。
昨年は鎮座1000年。今年は1001年です。






2014年2月2日日曜日

涸沼からの筑波山



この日は朝から晴天。
風は強いが、空はとても気持ちよい青。
水戸のカメラのオリオンにも用事があったので、そのまま涸沼まで向かった。途中、大鷲を狙っている人たちがいた。20人くらい、涸沼川に並んでいた。

涸沼は気水なため、魚が多いのだろうか。かなりの水鳥がいる。近くの田んぼにはサギの群れがたくさんあったり、水面には カモ
メやカモが。

 
カモの仲間
 
カワウもたくさん。

 天気がよかったので、夕焼けも素敵でした。